プロフィール
はじめましてカラー店長です
自己紹介とともに、ブログ運営開始した経緯をザックリご紹介します♪
印刷会社を退社してデザイナーとして独立して10年少々企業様や店舗様などに支えられてゆるーく活動してまいりました。
平和な生活を送っていましたが、2020年1月コロナなんとかがテレビでちょいちょい話題になってきました。その頃はテレビの中の出来事のようでしたが、3月4月5月…皆さんご存じの通り世の中刻々と悲惨な状況へ転じてきて、飲食業様やショップ様のご依頼少なくなっていくと共に、ジワジワと家計も火の車へ!
それでもしばらくは、ゆるーくマイペースで生きてきましたが、コロナ禍の影響で残念ながら閉店するお客様もチラホラでてきてた頃、「このままの仕事のスタイルではヤバい」と思い新しい仕事の軸としてブログの運営を考えました。
ブログのテーマは店舗様・企業様の応援
色々とお店や企業様よりご依頼を受けて多かった相談は、もう少し予算を抑えれないか?という相談が当然多かったです。
ただ値下げ相談の中でも大きく2つのパターンに分かれます
A. ただ単純に予算的に厳しいので安く抑えたい
B. 欲しかった物が予想より大きくコストが高かったので安くならないか?
Aに関しては良くある「ちょっとまけて」的なご相談なので原価と利益のバランスの範囲内で対応可能です。
ところがBのご相談は、そもそもの仕入れや基本料原価が高くて満足いただける値下げが困難な場合が多いです。
例でいうと、お菓子の詰め合わせの箱などをオリジナルで作ると、箱1つに300円や500円といった採算の取れない金額になることも多々あります。
お店のブランディングといった点では高級パッケージで商品に品を出すのも良いですが、中に入ったお菓子の原価との兼ね合いを考えると本末転倒だったりします。
そこでこのサイトでは、Aの悩みもBの悩みも解決できるような、お得な情報やスキルやノウハウを分かりやすくご紹介して、少しでも店舗・企業様のお役に立てたらと思いブログを作りました。このブログを通じて、事業種様に
-
「お客さんが増えた!」
-
「コストダウンできた!」
-
「以前のデザインより素敵になった!」
など、集客・販促などのアイデアになれば僕もとってもうれしいです。
カラー店長の簡単なプロフィール
40代♂
性格 温厚
好き マンガ・アニメ・キャンプ・エギング・猫・ゲーム・ラーメン
嫌い 早起き・すき焼きのネギ
モットー 他人に迷惑をかけなければ自由に生きてよい♪